potblog

技術メモとかガジェットレビューとか

vimの概要と便利なプラグインについて

vimとは

プログラムの記述に適しているテキストエディタ

vimの利点

  • h,j,k,lキーでカーソルの移動ができるため方向キーまで指を伸ばす必要がない
  • マウスが存在しなかった頃に開発されたエディタなのでマウスまで手を伸ばす必要がない
  • vimからコマンドが実行できるので、geditなどのエディタでプログラムを変更し、端末を開いて実行、といった一連の手順がvim上で完結する
  • cuiベースなのでguiのない環境でも動く
  • プラグイン等を入れるとコメントアウト、宣言へのジャンプ、インデントなどができる

vimの良くない点

  • 補完機能や宣言へのジャンプは可能だが設定する必要があるので、公式から開発用IDEが配布されているならそれを使うのが楽
  • 頻繁にモード切り替えをする関係上、日本語での記述をすると頻繁に日本語/英語を切り替えるので面倒
  • カスタマイズ性が高いため、他人のvimを触るときは注意
    vimrcやプラグインの設定を読み込まずにvimを起動するには以下のとおり
$ vim -u NONE -N ファイル名

導入しているプラグイン

Vimのカラースキーム(molokai)

mkdir -p ~/.vim/colors
git clone https://github.com/tomasr/molokai  ~/.vim/tmp
mv ~/.vim/tmp/colors/molokai.vim ~/.vim/colors/
rm -rf ~/.vim/tmp

NeoBundleのダウンロード
下記のVimコメントアウトを行うプラグインを管理するのに必要

mkdir -p ~/.vim/bundle
git clone git://github.com/Shougo/neobundle.vim ~/.vim/bundle/neobundle.vim

cawのダウンロード
crtl+kでコメントアウトができる

git clone https://github.com/tyru/caw.vim.git ~/.vim/bundle/caw.vim

~/.vimrcに設定を記述することでvimをカスタマイズできる。
vimrcはgitで管理したいので、別フォルダにgit管理されたvimrcを記述し、そのシンボリックリンクを~/.vimrcに貼る。
git上のdotfilesをインポート

cd ~/
git clone https://github.com/takahub1/dotfiles.git
mv dotfiles/ .dotfiles
sh ~/.dotfiles/dotfilesLink.sh

上記を一括セットアップできるようにしたもの

git clone https://gist.github.com/takahub1/8c080a40fb8b0658af94c554ecdd0925
sh 8c080a40fb8b0658af94c554ecdd0925/setup_vim.sh