potblog

技術メモとかガジェットレビューとか

ubuntu16.04でkinect_v2を使うための環境構築

概要

ubuntu16.04でkinect v2を扱えるようにします。 まずkinect v2を使えるようにするためlibfreenect2というドライバをインストールします。
kinect v2の映像が確認できたら共有ライブラリの設定を行い、他のプログラムからも利用できるようにします。

環境

手順

libfreenect2のインストー

まずkinect_v2をubuntu上で使用するためにlibfreenect2というドライバを入れる。 Protonectを実行して映像が確認できたら成功。

git clone https://github.com/OpenKinect/libfreenect2.git
cd libfreenect2
sudo apt-get install build-essential cmake pkg-config libusb-1.0-0-dev libturbojpeg libjpeg-turbo8-dev libglfw3-dev
mkdir build && cd build
cmake .. -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=$HOME/freenect2
cmake .. -Dfreenect2_DIR=$HOME/freenect2/lib/cmake/freenect2
make -j4
sudo make install
sudo cp ../platform/linux/udev/90-kinect2.rules /etc/udev/rules.d/ #replug kinect
lsusb
./bin/Protonect

共有ライブラリの追加

libfreenect2関連の共有ライブラリを他のプログラムでも利用できるようにする。 まず共有ライブラリのパスを通す。

sudo gedit /etc/ld.so.conf.d/local.conf

ファイルの末尾に$HOME/freenect2/libを記述する。 共有ライブラリを含むプログラムの実行時にerror while loading shared librariesといったエラーが出る場合は絶対パスで記述する。 共有ライブラリの依存関係情報を更新する。

sudo ldconfig

pkg-configにfreenect2の追加

ヘッダ、ライブラリ等のコンパイル時のリンクのためにpkg-configにfreenect2を追加する。

sudo gedit /etc/bash.bashrc

ファイルの末尾に以下を記述する。複数登録する場合は:で追加できる。設定の反映のために再起動する。

PKG_CONFIG_PATH=$PKG_CONFIG_PATH:$HOME/freenect2/lib/pkgconfig
export PKG_CONFIG_PATH

pkg-configにfreenectが登録されているか確認する

pkg-config --list-all | grep freenect2

利用方法

libfreenect2を含むプログラムのビルドの際にpkg-config freenect2 --cflags --libsを追加する。 kinect_v2の読み取りサンプルプログラム