potblog

技術メモとかガジェットレビューとか

Arty S7の環境構築と書き込み時のHWSVについて

プロジェクトの作成について

New Projectにて以下を設定

Project type:RTL

Default part:Boards->Arty S7-50

プログラム作成からbitファイル作成まで

Project ManagerからAdd sourceをクリックし以下を設定

Add source:Add or create designsources

Add or create designsources:Create fileにてVHDLファイルを作成

IOを以下のように配置

f:id:potblog:20200223224050p:plain

作成したVHDLを開き、以下のように記述

entity tmp is
    Port ( a : in STD_LOGIC;
           b : out STD_LOGIC);
end tmp;

architecture Behavioral of tmp is
begin
    b<=a;
end Behavioral;

Run synthesisをクリック

問題なければOpen synthesized designをクリック

以下のようにピンを設定

G15はArty S7のBTN0に相当
H15はArty S7のLED5に相当

保存し、Run Implementationをクリック

問題なければGenerate Bitstreamをクリック

書き込みについて

FPGAをPCに接続する

書き込むのでOpen Hardware ManagerにてAuto connectをクリック

FPGAが見つからず、No hardware target is openと表示されたら、Vivadoのインストーラを用いてHardware Serverをインストール

Hardware Serverを起動した状態でAuto connectするとFPGAが見つかる

f:id:potblog:20200223224902p:plain

Program deviceにて書き込む